PARTNER
JAながのみゆきスズラン研究会
FLOWER
スズラン
SEASON
2月〜5月

イメージ画像

イメージ画像

イメージ画像

SEE ALL
PHOTOS

PLACE

地図イメージ

STORY

イメージ画像

すっと伸びたグリーンの葉の合間に見える、楚々としたベル型の花が可憐なスズラン。フランスでは「ミュゲ」と呼ばれ、幸せのシンボルとされており、部屋に飾るほか、親しい人や愛する人に贈って楽しむ風習があります。日本の切り花スズランの約8割のシェアを占めるのが、「JAながのみゆき」さんです。信州の山々に囲まれた美しい地で、スズランのほか、芍薬、ヒペリカム、ワレモコウ、シンフォリカルポスなど多品目の花を育てています。「みゆき」は「深雪」「美雪」とも漢字を当てることができ、その名の通り、冬季は標高の高い土地では3m以上の雪が降り積もります。

イメージ画像

スズランの栽培は非常に手間がかかるため、鉢、切り花ともに栽培を行っているのはここ長野県のほか、北海道と新潟の一部の産地のみ。加えて、その数は年々減少していると言われています。その苦労を、スズラン研究会長の梨元さんが解説してくださいました。
「栽培は『葉芽』と呼ばれる地下茎についた小さな芽を畑に植えるところからはじまります。そこから2~3年をかけて苗を育て、再度畑から掘り上げて、葉芽と花をきちんとつけてくれる『花芽』をより分ける作業を行います。この花芽を作り出すのがまず一苦労。選別はすべて目視かつ手作業です」

イメージ画像

選別された花芽は-2°Cで 2か月間冷蔵・休眠打破処理され、12~4月にかけて温室で促成栽培されます。また、花をつけない葉芽については、温湯消毒して4月に露地の畑に植えられ、再度2~3年、苗養成されます。かかる時間と手間が膨大なだけに、よい花ができたときの栽培の喜びもひとしおだと笑顔で語ります。
「様々な花を栽培していますが、スズランについては本当に思い通りに行かず、何度辞めようと思ったことか(笑)。でも、苦労しただけに深い愛着もあります。この花に強い思い入れを持ったお客様の声やスズランにまつわるお客様のエピソードを聞くと、それがモチベーションにつながるんです」

イメージ画像

梨元さんも愛するその花言葉は「幸福の再来」。小さな花が経てきた歳月に思いを馳せれば、純白の花は、私たちにさらなる幸せを届けてくれます。

NOTE

point 1

イメージ画像

積雪地帯が育む苗
スズランの苗は露地の畑で育成されます。雪が降り積もる奥信濃の地は、深い雪が厚い布団となって、冬の厳しい寒さからスズランの繊細な根を守ってくれます

point 2

イメージ画像

根つきスズランの秘密
切り花、鉢のほか、珍しい「根つき」の状態でスズランを出荷しているのも特徴。根を掘り取る際に、できるだけ乾燥させたり傷めないように注意しながら作業を行います。長持ちするほか、茎の長さがほしいブーケなどに活躍するそうです

point 2

イメージ画像

スズランをはじめ多彩な花を栽培
JAながのみゆきさんは今回特集したスズラン以外にも、多彩な花とグリーンを出荷しています。その推定品目数は約80、品種数に至っては1,000を超えるほど。段ボールにはさまざまな花の模様とともにキャッチコピー「光と風と水のハーモニー」があしらわれています

2023年6月更新

おすすめコンテンツ

  • 旬の花定期便|青山フラワーマーケット
    【ONLINE SHOP】お花の定期便
  • 青山フラワーマーケットの産地直送
    【ONLINE SHOP】フレッシュな花を、どこよりも早く。
  • 誕生日ギフト特集|青山フラワーマーケット
    【ONLINE SHOP】誕生日ギフト特集
  • フラワーベースギャラリー|青山フラワーマーケット
    【ONLINE SHOP】フラワーベースギャラリー
  • 観葉植物|青山フラワーマーケット
    【ONLINE SHOP】青山フラワーマーケットの観葉植物
  • 自宅用 旬の花おすすめ|青山フラワーマーケット
    【ONLINE SHOP】自宅用 旬の花おすすめ
  • YouTube秋冬
    青山フラワーマーケット公式チャンネル
  • 青山フラワーマーケットの鮮度・品質へのこだわり
    品質管理認証を取得。鮮度・品質管理に取り組んでいます。